地下鉄サリン事件を忘れない

皆さんは覚えているだろうか?地下鉄で猛毒のサリンが散布され、尊い命が失われた事件を、、、今回はオウム真理教が引き起こした地下鉄サリン事件ついて触れてみたいと思います。

地下鉄サリン事件とは?

まずは概要から少し触れていきます。1995年(平成7年)3月20日に東京都千代田区の営団地下鉄霞ケ関駅に向かう日比谷線、千代田線及び丸ノ内線の各車両内にて猛毒のサリンを散布した事件です。この事件では死者は乗客など合わせて13人にのぼり、5800人以上に傷害を与えたとされています。当時は各メディアでも大きく報道されていました。

今でも語り継がれる大きな事件

事件発生から30年が経つ今でもこのサリン事件は大きな影響力を持っています。被害に遭われた方々は今でも苦しみにさらされています。こんな筈ではなかった人生を歩むことになった事だと思います。サリンの後遺症も残っているようです。ひどい頭痛や平衡感覚を失うほどのめまいなどがあるようです。30年経った今でも後遺症は深刻です。日本で起きた無差別テロと敢えて言わせてもらいますが、これは日本でもテロ事件が起きることがあるという事を認識させるには十分な事件でした。

他にも多数のテロや殺人事件を起こしていた!

地下鉄サリン事件も含めてかなりの事件を起こしていたオウム真理教。一体何をどうしたかったのか疑問が尽きません。毒ガス製造に銃の密造、、、もうこれだけでも宗教団体ではなくテロ組織だと素人目にもわかります。銃の乱射事件などはたまにアメリカなどで起きているニュースがありますが、日本では聞いてことはありません。もしオウム真理教の密造していた銃の発見が遅れていたら?と考えるとゾッとします。こんな危険な考えの団体が日本にあったとは、、、しかも30年前の事件ですからね。

公安調査庁のホームページに詳細が掲載されていますので、興味のある方は検索してみて下さい。

宗教団体が絡む報道は悪い印象しかないのは私だけ?

個人的にですが、昨今の宗教団体が絡む報道はあまり良い印象を受けません。偏見なのかもしれませんが私個人としてはそう感じます。オウム真理教は当然として、 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)もそうですね。何をどのように信仰するかは個人の自由なのでそこについては言及するつもりはありません。ただ、そこに多額の金銭が絡んだり、生活を激変させたりするのはどうなのでしょうか?そこがどうにも納得できない部分が大きいように私は感じます。ちなみに、布教活動もあまりにしつこい場合はかえって逆効果に感じます。何をどう信仰しようが個人の自由だと思いますが?

*宗教全体を批判するつもりはありませんので誤解なきようお願いします。

何でもそうですが、行き過ぎた考えはいずれ破滅に繋がると思っています。オウム真理教の教祖・麻原氏はどのような考えで事件を起こしていたのかはわかりません。ですが、関係ない人たちを大勢巻き込むようなことは決して許されることではありません。今後このような惨劇が起きないことを切に願うばかりです。皆さんはこの事件や宗教絡みの事件・報道などにどのような印象を思い浮かべますか?またこっそり教えて下さいね。

それではまた別の記事でお会いしましょう

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする